500GB HDD追加

普段ネットアクセスとテレビ録画に使っているパソコンに500GBのHDDを追加しました。
それ以前は、
160GB system
320GB video
140GB data
という様な状態でした。
現在は、
300GB system
500GB video
160GB data
という感じになりました。本当は、data部分はソフトウェアraidで信頼性を上げようと思っていたのですが、
色々手間取ったので、ここまでで終わりです。余っている160GBはつながった状態なのですが、
すぐには使わずに、そのうちまた500GBなり750GBのHDDに交換すると思います。
そもそもHDDを買ってきたのは、テレビ番組の入っているディスクでエラーが出たせいです。

500GBのHDDを繋いだあと、テレビ番組をエクスプローラーでコピーしたのですが、
コピーにも時間がかかったので、コピー中に、新しい番組が録画されたりしました。

HD tuneで、調べたところ、先頭3GBあたりにエラーがありました。このソフトもわりと
時間がかかります。あとマザーボードについているRAID経由でつながっているとsmart
機能の値が読み出せないので、エラーは1つだけだけれど、もう駄目なのかどうか
判断できないまま使っています。(昔のパソコンなので、SATAが標準ではなく、つけたし
なのです。)

コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理
で4GBだけのパーティションを作ってその部分を使わないことにしました。
ディスクの管理を使うのも久しぶりだったので、ディスクの所を右クリックせずに
パーティションの所を右クリックして、サブメニューに初期化というのがでて来ないので
あせってしまいました。

一番手間取ったのは300GBのドライブにsystemとdataとの2つのパーティション
あったのをsystemだけの1パーティションに変更するあたりでした。
念のために、acronis True Image Personal 2でバックアップして、
acronis True Image Personal 2のブートディスクがうまく起動できない場合のために
別のドライブに復元してみたりして(でもこれは、無駄でした。)

ちょうどacronis disk director の優待販売のメールが来ていたので、それで
片付けようと思っていたのが、うっかり期限切れになってしまっていて、そのせいで
通常価格で買うという気になれず、仕方がないので、
partition logicというフリーソフトを使いました。
partition logicはscsiraidに対応していなかった様ですが、ブートドライブは
IDE300GBだったので、何とかなると思ったのですが、難しい様です。

acronis True Image Personal 2で復元して再起動したのですが、MBRを壊してしまったのか
あるいはMBRを別に復元しないとならないのをしなかったせいか、駄目でした。

しょうがなくて、Windows XP Homeを再インストールして、その後、
再び、acronis True Image Personal 2でsystemを復元しました。
でも、再起動が必要ですが2,3度でました。ツールバーの隅の常駐アイコンが
消えたままの状態で何もできないという様な状況を経験しました。

acronis True Image Personal 2でバックアップした後の変更分が消えてしまうことが
心配になって、どのディレクトリが更新されているか調べようとして、
DTIMEというフリーソフトを使いました。これまでMOに対して実行したり
したことはあったのですが、ドライブ全体に対しては実行したことが
なかったので、これも、調べたい内容と比べて大いに手間がかかって
しまいました。